志位さんの記者会見を読んで

 

 志位さんの記者会見のニュース(9月6日朝日)を読んだ。全く同感の内容だった。

朝日の記事では、「…気候変動、地震の両面で、政治が知恵と力を尽くしていくことが党派の違いこえて必要な時期に来ている」と結んでいた。

            *            *

 今にも西の方から「ミサイルが飛んでくる」という想定で、「地震で北海道が停電した」という目の前の現実を打ち消すことはできない。まして、この北海道地震の前日まで、日本列島は南から北までかつてない災禍を振りまいた台風21号に怯えていた矢先であった。

 予ねて私は、国土建設、地域政策、街づくりのなど、国民生活と文化の在り方について基本的な問題があると考え、いくつかの提言もしてきたが、昨今のように、激甚な災禍が連続して降りかかるたびに、メディアを通じてそれなりに世論が喚起されてきたことは知っている。

 しかし例えば、非核・平和の日本、原発再稼働の停止、地球環境から地域の在り方に至るまで、日本国民がこれから避けて通ることの出来ない平和と民主主義の危機について、政治の在り方を問う国民的なレベルでの政策論争がなされた、という記憶はなかった。

 もちろん、公害問題などで、国民の生命財産が直接問われる事態に迫られ、一定の前進をしてきた実績もあり、こうした経験を今後に生かしてゆくことは大切だと思う。

 

 

 

共産党志位和夫委員長(発言録)

 

 日本が防災面で抜本的な対応をやらなければいけない非常に重大な時期に来ている。一つは異常気象。今年は豪雨災害、台風災害が相次ぎ、非常に深刻な被害が出た。災害級と言われた猛暑の問題もいろんな被害が出ている。

 明らかに地球環境の異変、気候変動が根っこに働き、一連の災害が起きている。これまでの延長線上ではない、一連の対策が求められると強く感じている。

 地震という点でも日本列島が非常に不安定な状況に入りつつある。気候変動地震の両面で、政治が知恵と力を尽くしていくことが、党派の違いを超えて必要な時期に来ている。(6日、記者会見で)