2018-01-01から1年間の記事一覧

志位さんの記者会見を読んで

志位さんの記者会見のニュース(9月6日朝日)を読んだ。全く同感の内容だった。 朝日の記事では、「…気候変動、地震の両面で、政治が知恵と力を尽くしていくことが党派の違いこえて必要な時期に来ている」と結んでいた。 * * 今にも西の方から「ミサイルが…

地域の生活空間と子供の遊び場

――特に、日常の生活領域において何が大切かを考えてみる―― ・「顔見知り度」の高い街へと転換 心理的な危険が排除されやすい「通り」機能の回復を重視――元来、「通り」 は多面 的な生活行動の場であった。 ・地域を「住みよく」つくり変える 住民自治の前進―…

わがまち探訪・『藩政期の金沢』から

昨今「地方創生」の掛け声ばかりが聞こえてくる。置き去りにされてきた地域経済と市民生活の窮状が背景にあるからだろうか。そこで、バブル崩壊から三〇年になろうという金沢の中心市街に目をやると、かつての金融街はいよいよ消滅しつつあり、ホテル・マン…

社会を根底から揺るがす労働力の「萎縮」

幼きこどもたちは、その街に育ち、青年から壮年へ働き手として成長し、年寄りは老いてゆく――その社会における労働と生産の様式は、歴史的に形成され発展するにつれ、家族の関係や住まいの形成とともに、あるべき地域・都市が構想され、造り上げられてきた。―…

『豊かさへ もうひとつの道』を読んで

『豊かさへ もうひとつの道』暉峻淑子・著(かもがわ出版)は、金沢の『資本論』学習会で紹介してもらい、座右において学んで久方ぶりに感銘を受けた著作です。特に印象深かった部分(紙幅の都合でその一部)から抜書きしましたのでご紹介します。 * * も…

「尾山」の頂に曲水が設えられ

ゴールデンウイーク前の日曜日。「兼六園に行きたい」と孫が言うので、またとない快晴に誘われて、早朝は入場無料である特別名勝に着いたのは午前六時。観光ガイドにも紹介される「曲水のカキツバタ」にはまだ早かったが、早暁の陽射しに輝く日本最古と言わ…